--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.06.27
日置桜 八割搗き強力 純米酒20BY
【日置桜 八割搗き強力 純米酒20BY】
Al:15~16% 日本酒度:+8 酸度:2.1
八頭町内田百種園自然栽培米強力 80%精米
◯ 冷や(常温)
硬質でやや酸の高さを感じさせる香り。
落ち着きがあって滑らかな口当たり。
旨味をまとった酸味が舌をキュッとしばる。
転がすことで豊かなコクが姿を見せ、熟成感もわずかに。
余韻が長く響く旨酒。
強力米の旨さを体感できる。
・ゴーヤチャンプル
・子持ちカレイの煮付け
◯ ぬる燗(40度)
滑らかな口当たりのままに旨味が膨らみ、爽快な酸とともに身体にジーンと広がる。
ただ、まだ加温は必要。
◯ 上燗(45度)
これまで俯き加減だった酸味が上を見上げ始めた。
その分舌には丸く当たるようになっていい感じ。
まだもっと伸び代がありそう。
◯ 熱燗(50度)
一つにまとまった感がある。
これまで個別に感じられていた五味が、押しのある力強い酸味が主体となって一つの味わいとしてまとまりつつある。
非常に旨い。
まだ加温できそう。
◯ 飛び切り燗(55度)
なんというか、強力で作ったお出汁を飲んでいるよう。
冷やの時の80%精米らしいうるささは無くなった。
旨い。
・ごぼうの精進揚げ
・豚しゃぶの香味野菜のせ
1.8L 2520円。よろしくです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 店舗名 : 野村屋本店
■ 店舗住所 : 〒295-0011 千葉県南房総市千倉町北朝夷212
■ 店舗URL : http://nomuraya.shop-pro.jp/
■ メール : 右カラム内にあるメールフォームからどうぞ。
■ 電話 : 0470-44-0007
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Al:15~16% 日本酒度:+8 酸度:2.1
八頭町内田百種園自然栽培米強力 80%精米
◯ 冷や(常温)
硬質でやや酸の高さを感じさせる香り。
落ち着きがあって滑らかな口当たり。
旨味をまとった酸味が舌をキュッとしばる。
転がすことで豊かなコクが姿を見せ、熟成感もわずかに。
余韻が長く響く旨酒。
強力米の旨さを体感できる。
・ゴーヤチャンプル
・子持ちカレイの煮付け
◯ ぬる燗(40度)
滑らかな口当たりのままに旨味が膨らみ、爽快な酸とともに身体にジーンと広がる。
ただ、まだ加温は必要。
◯ 上燗(45度)
これまで俯き加減だった酸味が上を見上げ始めた。
その分舌には丸く当たるようになっていい感じ。
まだもっと伸び代がありそう。
◯ 熱燗(50度)
一つにまとまった感がある。
これまで個別に感じられていた五味が、押しのある力強い酸味が主体となって一つの味わいとしてまとまりつつある。
非常に旨い。
まだ加温できそう。
◯ 飛び切り燗(55度)
なんというか、強力で作ったお出汁を飲んでいるよう。
冷やの時の80%精米らしいうるささは無くなった。
旨い。
・ごぼうの精進揚げ
・豚しゃぶの香味野菜のせ
1.8L 2520円。よろしくです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 店舗名 : 野村屋本店
■ 店舗住所 : 〒295-0011 千葉県南房総市千倉町北朝夷212
■ 店舗URL : http://nomuraya.shop-pro.jp/
■ メール : 右カラム内にあるメールフォームからどうぞ。
■ 電話 : 0470-44-0007
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 関連記事
-
- ひやおろしを少々
- 日置桜 八割搗き強力 純米酒20BY
- 日置桜 特別純米生酒 山滴る
この記事へのトラックバックURL
http://nomurayasake.blog74.fc2.com/tb.php/608-4d151491
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
義援金募集
検索フォーム
プロフィール
Author:木曽
日本酒担当の木曽です。
京都生まれの京都育ち(実家は二条城のすぐ近く)。
自分が南房総で働くことになるとは、よもや思わなかった。
大学のころから日本酒にのめり込み、京都市内の酒販店でバイト。
夜になれば、とある日本酒&本格焼酎バーに足繁く通う。
大学卒業後、私事により南房総へ。
縁あって野村屋本店に勤める事に。
美味しい燗酒にのめり込む一方、在庫を前に頭を悩ます日々。
野村屋本店のホームページはこちら。
基本的に純米酒しか置いてません。
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

Credit