--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.02.02
睡龍 生もと純米 17BY
2月に入って、いよいよ路地花が満開になってきています。
さて、今晩は睡龍の生もと純米17BYを。

ほんのり山吹色。
ビターな感じの熟成香がいいですね。
これ、冷やでも飲めます。
ほんまかいな、という感じもしますが案外するする飲めてしまう。
うーん。
旨いやん。
とは言えお燗つけてこそのお酒。
その燗あがりっぷりは睡龍ならでは。
熟成感のあるお米の旨さと爽快なキレが相まって、至福至福。
ついつい飲みすぎてしまうのが難点。
あ、でも翌日に変な残り方をしないというのも特長です。
さて、今晩は睡龍の生もと純米17BYを。

ほんのり山吹色。
ビターな感じの熟成香がいいですね。
これ、冷やでも飲めます。
ほんまかいな、という感じもしますが案外するする飲めてしまう。
うーん。
旨いやん。
とは言えお燗つけてこそのお酒。
その燗あがりっぷりは睡龍ならでは。
熟成感のあるお米の旨さと爽快なキレが相まって、至福至福。
ついつい飲みすぎてしまうのが難点。
あ、でも翌日に変な残り方をしないというのも特長です。
- 関連記事
-
- 生もとのどぶ 19BYの残りあとわずか
- 睡龍 生もと純米 17BY
- ぐるぐるっと 2
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
義援金募集
検索フォーム
プロフィール
Author:木曽
日本酒担当の木曽です。
京都生まれの京都育ち(実家は二条城のすぐ近く)。
自分が南房総で働くことになるとは、よもや思わなかった。
大学のころから日本酒にのめり込み、京都市内の酒販店でバイト。
夜になれば、とある日本酒&本格焼酎バーに足繁く通う。
大学卒業後、私事により南房総へ。
縁あって野村屋本店に勤める事に。
美味しい燗酒にのめり込む一方、在庫を前に頭を悩ます日々。
野村屋本店のホームページはこちら。
基本的に純米酒しか置いてません。
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

Credit